1月10日(日)に開催されました、
ヤマハジュニアピアノコンクールサウンドイシカワ大会の結果を発表致します。
プログラムナンバーのみの発表となります。
プログラムナンバー
4、12、15、19、26、27、32
以上7名が、次のエリア一次選考(映像審査)に出場する権利が得られました。
おめでとうございます。
参加されたどの生徒さんも本当に輝いていました。
ご協力ありがとうございました。
静岡県島田市向島町3006-1 / TEL 0547-36-3000 / FAX 0547-36-3001
営業時間 (月~土)10:30~19:30 (日・祝)10:30~18:30
1月10日(日)に開催されました、
ヤマハジュニアピアノコンクールサウンドイシカワ大会の結果を発表致します。
プログラムナンバーのみの発表となります。
プログラムナンバー
4、12、15、19、26、27、32
以上7名が、次のエリア一次選考(映像審査)に出場する権利が得られました。
おめでとうございます。
参加されたどの生徒さんも本当に輝いていました。
ご協力ありがとうございました。
高価買取・・・のお話ではありません。
お家で過ごす冬休み。
外出もままならない今年の冬は、楽器をさわるチャンスじゃないですか?!
この冬休みに、眠っている楽器を引っ張り出してもう一度さわってみませんか?
眠っている楽器で、よく聞くのはギターやウクレレ。
楽器も低価格帯のものが出ているので始めやすく・・・やめやすいのかも?
吹奏楽の楽器も意外と多いのではないでしょうか?
子供さんが使わなくなって、どれくらいたつのか・・・。
今、その楽器を使ってレッスンにみえている方もいらっしゃいます。
他もピアノなどの大きな楽器、埃かぶっていませんか?
物置にされていたりしないですか?
お家で過ごす冬休み。せっかくだから楽器と一緒に♫
今、冬のお家時間にむけて「サックスのしらべ」「オカリナのしらべ」などの
「○○のしらべ」シリーズの楽譜を揃えています。
入門編は卒業したいけど・・・次はどんな楽譜がいいの?という方!
このシリーズがおすすめです。初級から中級くらいのオトナ向けの楽譜集です。
伴奏CDに合わせられるようになれば、気分はあがるし、更なるやる気に♬
ちなみに、ずっと使っていなかった楽器は使う前にメンテナンスが必要かもしれません。
管楽器、鍵盤楽器、その他、専門のスタッフがお店にいますのでご相談ください。
メンテナンスにはお時間をいただきます・・・!?しまった!もう冬休み!
ごめんなさい。もっと早くお伝えするべきでした!
寒さも本番。お隣のお宅も窓を閉めているでしょうね~。
ちょっとくらい変な音を出しても大丈夫っぽいですよ♪
苦情が来たら解決策を一緒に考えますね。
それまで、今年の冬はコツコツお家で楽器の練習をしましょう♫
更新日:2021年1月25日
ヤマハ音楽教室、ヤマハ英語教室の無料体験レッスンのお知らせです♪
2021年度から一緒にレッスンを始めてみませんか???
まずはお気軽に体験に遊びに来てください!
日程は下記の通りです♪
お申込みはお電話またはホームページ内お問合せフォームまで。